top of page
検索

より深い流れ:合気道は勝つことではない理由

「非競争的な武道」と聞くと、まず「ああ、試合がないだけだろう」と思うかもしれません。確かにそれは事実ですが、合気道の独特な精神のほんの一部に過ぎません。合気道がなぜ競争を伴わないのかを真に理解するには、トロフィーがないという理由よりも、もっと深く掘り下げる必要があります。


スコアボードを超えて:異なる種類の練習


合気道の非競争性の真髄は、その根本的な目的にあります。多くの武道では、技の効果を確かめるために抵抗する相手に技を当てますが、合気道は全く異なる目的を持っています。私たちは、ある人の技が他の人の技よりも「効果的」であることを証明しようとしているわけではありません。実際、そのようなアプローチは学習プロセス全体を台無しにしてしまうでしょう。

ダンスに例えてみましょう。ダンサーが床の上を踊るとき、彼らの目的は特定の場所に先に到達することや、パートナーに「勝つ」ことではありません。彼らの目的はただ踊ること、つまり表現し、繋がり、調和のとれた動きをすることなのです。合気道もこれに驚くほど似ています。合気道家、つまり合気道の稽古者は、パートナーに「勝つ」ことを目指していません。むしろ、稽古全体を通して、互いの技を向上させることを目指しているのです。


相互成長の芸術


合気道では、投げ技をかける側(投手)と受け技を受ける側(受手)の関係は、互いに支え合い、学び合う関係です。受手は敵対者ではなく、投げ技のバランス、タイミング、そして繋がりを磨くために必要なエネルギーと動きを提供してくれる、かけがえのないパートナーです。逆に、投げ技の実践は、受け手の受け身(受け身)を鍛え、安全に技を受ける方法をより深く理解するのに役立ちます。これは共生的な交流であり、両者の成長を促します。

この協調的なアプローチこそが、合気道の最高レベルの達人において、単に戦いに勝つことが主目的ではなく、副産物とみなされることが多い理由です。真の焦点は、自己啓発、滑らかな動き、そして単なる肉体的な衝突を超えた紛争解決の原則を理解することにあります。合気道家が高度なレベルに達すると、紛争を中和したり、自らを守ったりする能力が自然に現れることもありますが、それは深い内面的な努力の結果であり、すべての稽古の明確な目的ではありません。


パートナーシップの「欺瞞」


合気道は、一見するとかなり誤解を招くことがあります。二人の人間が肉体的に接触するため、しばしば格闘や試合のように見えます。しかし、そこにこそ真の深遠な真実が隠されているのです。合気道は、哲学的に弓道や居合道といった武道に類似しています。これらの武道には、伝統的な意味での「相手」は存在しません。挑戦、つまり「相手」は、自分自身の正確さ、集中力、精神の鍛錬、そして身体的な限界といった、内面的なものなのです。

同様に、合気道における「敵」はパートナーではありません。むしろ、滑らかな動きへの抵抗、感受性の欠如、あるいは融合と繋がりという基本原則を体現できないことこそが「敵」なのです。パートナーは、こうした内なる「障害」を探求し、克服する手助けをしてくれるのです。


ですから、次に合気道の稽古を目にする機会があったら、合気道は誰が「優れている」か、誰が「勝つ」かを証明するためのものではないことを思い出してください。合気道は、自己改善のための共同の旅であり、一つ一つの動きが、自分自身と他者との調和へと向かう一歩となるのです。


イシュトヴァーン・コロ

横浜国際合気道の福祉院

合気会三段

 
 
 

最新記事

すべて表示
鏡の向こう側:真の合気道は模倣ではなく、感じられるもの

魅惑的な合気道の世界では、世界中の畳の上で、生徒たちが先生のあらゆる動きを熱心に真似しようとする光景が繰り広げられています。足の置き方、手の位置、体の角度など、多くの場合、外見上の型を完璧に真似ることに重点が置かれます。模倣はあらゆる学習の自然な出発点ですが、このアプローチ...

 
 
 
幼児の最初の一歩:合気道における受けのアプローチが生み出す見えない溝

道場ではよく見られる光景です。合気道の流麗な動きや原理を驚くほど速く習得する稽古者もいます。特に、力に頼りにくい人や、身体能力が未熟な人です。一方、特に身体能力が優れている人や、力に頼る経験を豊富に積んでいる人は、抵抗と力の悪循環に陥り、苦戦しているように見えます。一般的に...

 
 
 

コメント


Buddhist temple Kamakura

Thanks for submitting!

メーリングリストに参加する

プライバシー通知

  • Whatsapp
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • YouTube
  • Pinterest

©2025 横浜国際合気道 - デボン

bottom of page